後悔
約17年前
大好きなお客様を配慮の無さから怒らせてしまった事があります
いつもニコニコしてる方で
お嬢様も紹介していただいたお客様で
いつもパーマをオーダーして
フワフワな可愛い感じのスタイルにしてました
当時独立前のサロンは
予約制とは言ってましたが
当時のオーナーの考えは
とにかくお客様をお断りしないという考えで
もちろん凄く大事なのですが
それでは1〜2ヶ月前から予約した方も当日予約無しで来た方も同じ扱いになってしまいます
扱い?
もし私ならせっかく予約したのに待つのは嫌です
今は予約優先にさせていただいているのでほぼほぼ待つ事は無いですが当時は、、、
当時私の右腕的なアシスタントにそのお客様のパーマを巻いてもらいました。
混雑し過ぎてそうせざるを得ない状況で
そのお客様は激怒
今まで何年も来ていただいていたのにそれまでパーマを他の人に任せた事はなかった、、、
最後まで口を聞いてくれずお帰りになり二度とサロンには来なくなってしまいました
もしあの時一言「私の信用のある子にパーマを巻いてもらいますね」
この一言でも言っていれば状況は変わったのかも?
そんな問題でもないか、、、
そんな後悔がいっぱいあります
このお客様だけではなく
時間の余裕がない状況での後悔や
配慮のない接客は
満足を通り越して
怒りに変えてしまうなど
人としてやってはいけない事と認識して
今に至ります
そのお客様の顔は今でも鮮明に、、、
まだまだなサロンですが
こんな昔の事さえまだ覚えてのですから
自分やスタッフが満足させてあげられない方がいる以上
日々の積み重ねがいかに大事なのかと
痛感しています
そんな想いを込めて
LOVERSOULを皆の安心の場所にしていきたいと
心から思います
おかげさまで毎日予約もいっぱいで
喜んでくれてる実感もあります
満足度も高い気がします
ですがもっともっとです
まだまだまだまだ
頑張るしかないのです
これからもずっと、、、
今ずっと通っていただいてるお客様も
これからはじめましてのお客様も
どうぞよろしくお願い致します