やっと落ち着いたので(´ω`)
皆さまお疲れ様です、村田です(´ω`)
コロナ収束はしてないですがなんとなく落ち着きましたね。
油断は禁物ですよ。
このコロナの時代といいますか、
価値観が僕自身変わってきて、
時間もあったので色んなこと勉強してました。
で、いきなりですがこの時代のキーワードは「透明性」
この「透明性」っていうのは見えないものを見ようとする誤解、
つまりなんなのかわかんないのに批判したり評価したりわかんなかったりと、
一人歩きする情報に疲れたりとか、
わかりやすくいうとものの価値みたいなもので、
美容室でいうとその値段の意味?って感じですかね。
値段の意味を問われると説明はできますが、
本質的な物の信用っていうのは人そのものだと思うのですよ。
任せられる人と任せられない人って、
話したりしたらわかりません?
美容師だったらハサミを髪にいれる第1投で上手いかわかりません?
ああ、やばい失敗したわ、、、みたいな。